
☢ 戦前 古玩 山形県米沢市 郷土玩具 お鷹ぽっぽ 赤タカ⑤ ×2本 農民美術 民藝 正規品通販
¥9180.00 税込
在庫なし
☢ 戦前 古玩 山形県米沢市 郷土玩具 お鷹ぽっぽ 赤タカ⑤ ×2本 農民美術 民藝
✳︎お鷹ぽっぽ 赤鷹 ⑤
✳︎笹野一刀彫
✳︎製造国 日本(山形)
✳︎素材 木(コシアブラ)
✳︎工人 時代 戦前 作家名/不明
✳︎サイズ 高さ約14センチ
約13センチ
※箱無し、栞無し 本体のみ
この〈お鷹ぽっぽ〉は、郷土玩具のコレクターの方から譲っていただ物です。
古いものですので頭に塗装爪跡の穴。発色のくすみ。羽の痛み等ございます。戦前の古い郷土玩具とご理解の上ご購入ください
笹野一刀彫りは、山形県米沢市に伝わる伝統工芸です。「お鷹ぽっぽ」に代表される笹野一刀彫は、山形県米沢市笹野地区に伝わる木彫玩具で歴史は1,200年以上も前に遡ります。
笹野一刀彫のルーツはアイヌの技法にあるともいわれています。お鷹ぽっぽの“ぽっぽ”とは、アイヌ語で“玩具”という意味。
魔除けや“禄高を増す”縁起ものとして、親しまれてきました。
千百余年前、坂ノ上田村麻呂が東征の際、戦勝祈願に開基した千手観音と共に信仰玩具として興ったとされ、その後、米沢藩の大名である上杉鷹山公が豪雪にとざされる冬の副業として指導奨励し、技術が磨かれ今日まで継承されています。
材料は里人がコシアブラと呼んでいる野生の木で「サルキリ」「チヂレ」という独特の刃物を使って彫り削り、色彩をつけたものです。
その野趣に富んだ素朴な作品は一種の風格を備えて多くの愛好家から親しまれてきました。
山形県の奨励品として諸外国にも輸出され、記念品や新築祝、結婚記念、お土産としても大変喜ばれています。
【笹野一刀彫り品目一覧】
お鷹ポッポ(商売繁盛の守り神)
にわとり(早起千両)
恵比寿大黒(福神の守り神)
蘇民将来(無病息災の御守り)
餅つき兎(兎のように努力する)
亀(長寿の御守り)
笠かむり(みの笠を着て農に励む)
ふくろう(幸せを呼ぶ鳥)
山鳥
笹野花(火伏せの神花)
尾長どり
丸孔雀
セキレイ(子孫繁栄)
干支・その他
◎⤵︎以下検索語句
#おたかぽっぽ
#笹野一刀彫
戸田一郎
高橋熊太郎
加藤宮之助
民芸
民藝
木彫
福缶
#郷土玩具
こっぱ人形
戸田寒風
笹野一刀彫り
加藤孝吉
情野辰蔵
folktoy
木鷽
削りかけ
農民美術
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
ブランド:
ムジルシリョウヒン
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description
ブランド
無印良品
Update Time:2025-07-15 15:53:33
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(445)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
麻地 桐紋 陣幕 3枚
¥45798.00
-
完全 バンドーレン テナーサクソフォン マウスピース V16メタル T6 S
¥20813.10
-
ゼンオン 文化箏 和楽器 琴 ケース 付属品付き 弦楽器
¥23859.50
-
田崎守男 1984年製 オール単板 クラシックギター
¥43350.00
-
KORG コルグ MIDI 音源モジュール 05R | W
¥15810.00
-
未組立 スカイグラスパー ストライク デュエル バスター ブリッツ イージス
¥11640.75
-
青瑪瑙 ブルーオニキス 彫刻 置物 カービング
¥12346.25
-
フェルナンデス Digi-Zo Hyper 弦 電源アダプター付
¥23681.00
-
レオパードジャスパー 5.2kg 碧玉 原石 鑑賞石 自然石 誕生石 鉱物 鉱石
¥17850.00
-
崩壊3rd タイタン機甲 プラモデル
¥56100.00